コンシーラー のトレンド記事一覧
新着順表示 (1ページ目)旬の冬メイクで寒い毎日もHAPPYに過ごしましょう♡
寒さもいよいよ本番となりましたが、秋まで取り入れていたたメイクをそのままにしていませんか?旬な色やテクニックをひとつ取り入れるだけで今っぽい表情がつくれます。気になるメイク方法を見つけたらさっそく試してみてくださいね。
メイクに使うブラシの種類知ってる?選び方からアフターケア方法までおさらい
メイクアップツールで欠かせないであろう、メイクブラシ。でも、なんとなく選んでいませんか?ブラシにも豊富な種類があります。これからは、メイクに適したブラシを選んでみましょう。そして、アフターケアもしっかりとすることをおすすめします。
朝のひと手間☆リフトアップメイクのテクニックとは?
忙しい毎日の中ふとした時にお顔のハリの無さを感じたりしませんか?そんな時にちょっとひと手間かけるだけでピンと元気に見える、使えるテクをご紹介します♪
突然できてしまったニキビ…メイクで上手に隠してハッピー顔になりましょう♡
気をつけているつもりでも、できてしまうのがニキビ。ニキビができるとなんだか憂鬱な気分になりますよね。でも、大丈夫。女性には、メイクという強い味方があります。メイクで上手にカバーして、ニキビを目立たなくしましょう。
冬にこそモノトーンメイク!クラッシックな魅力を引き出してみませんか?
ホワイト、グレー、ブラック…。たまにはモノトーンなメイクをしてみたくなることもあるでしょう。実は、冬にこそぴったりのメイクなのです!モノトーンなのに柔らかい、そういったメイクを目指してみませんか?
冬の乾燥肌は見せない!潤い肌をメイクして周囲に差をつけましょう
肌がカサつく季節がやってきました。でも、乾燥は決して見せたくない!そういう思いを持った女性も多いでしょう。そこで、冬でも潤った肌に見せるベースメイク術を大公開!冬の乾燥肌をしっかりとカバーしましょう。
気がついたらパンダ目に!マスカラが滲みにくくなる塗り方の秘訣
マスカラはアイメイクの必須アイテムといっても過言ではないでしょう。丁寧に塗るとキレイに目力アップができて、欠かせない!という方も多いのではないでしょうか。しかし、マスカラをつけてると問題になってくるのが滲みです。マスカラが滲みにくくなるメイク方法、知りたくありませんか?
簡単・時短で良いとこ取り!パウダーレスなベースメイク方法をご紹介♪
忙しい朝は少しでも時短したいけど、メイクの手を抜く事が出来ない方へ。パウダーレスメイクはポイントを押さえれば決して手抜きには見えないんです!それどころではなく、長年のお悩みを解消できるかもしれません。ぜひ、試していただきたい「パウダーレス」なメイクをご紹介します。
なんとなく塗っていない!?CCクリームの正しい塗り方をマスターしましょう♡
BBクリームに続いて登場したCCクリーム。手軽さと薄付き感を気に入って、使用している方も多いのではないでしょうか?しかし、CCクリームには正しい塗り方があります。なんとなく塗っていてはもったいないかも?ぜひこの機会に、上手な塗り方をマスターしましょう。
【限定品】ゲラン「ホリデイ メイクアップ コレクション 2016 by ナタリア・ ヴォディアノヴァ」11/1より発売
ゲランからエキゾチックなインディアンカラ-に彩られた「ホリデイ メイクアップ コレクション 2016 by ナタリア・ ヴォディアノヴァ」が、2016年11月1日に発売されています。ホリデイシーズンにぴったりな、ゴージャスでラグジュアリーなコレクションに注目です!
話題のクッションファンデ使いこなせてる?正しい塗り方とパフのお手入れ方法
今年話題になっているクッションファンデ。あなたはもう手に入れましたか?クッションファンデは新しい製品なので、既存のパウダリーファンデーションやリキッドファンデーションなどと使い心地が違い、使い方に戸惑っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、クッションファンデの塗り方や、付属パフのお手入れ方法をご紹介します。
リップメイクでほうれい線が目立たなくなる!?顔の重心を上げるメイク方法
年齢を重ねると、気になってくるのがほうれい線。どんなにファンデーションを塗っても、逆に目立ってしまうばかり…。そのようなお悩みを抱えていないでしょうか?実は、リップメイクでほうれい線を目立たなくすることが可能なのです。ぜひこのメイク方法をマスターしましょう。
濃いルージュでメイクしたい♡リップメインメイクのときのルージュの塗り方
ビビットなルージュを塗りたくなるときもありますよね。濃いルージュは、「大人の女性」というイメージがあります。しかし、ハッキリと発色するルージュは塗りにくい…。そのように考えている方も少なくないのではないでしょうか?そこで、リップメインのメイクをするときにはどのようにルージュを塗ったら良いのかをご紹介します。
コスメを変えなくてもメイクの美しさを格段にUPさせる4つのメソッド♡
毎日の習慣で行っている朝のメイク。もっと上達させてキレイになりたい!という思いは美容に関心のある女性なら、誰でも1度は感じたことがあるのではないでしょうか。また、ふと鏡に映る自分の顔を見て、なんだか冴えないなぁと思いつつも、何を変えたらいいのかわからず、ちょっとトレンド取り入れてみたり、新しい色に挑戦してみたりしていませんか?実は、コスメは変えなくてもメイクの際に、絶対に押さえておきたい”4つのこと”を実践すれば、メイクの美しさは格段にUPします。今すぐ始められることばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
口角や形など様々な唇の悩みをメイクで解決しましょう♪
リップメイクをするときに、自分の唇がコンプレックスになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。唇が薄かったり、血色が悪かったり、口角が下がっていたり…。悩みは人それぞれでしょう。そんな悩みを、メイクで解決してみませんか?悩み別のメイク方法をご紹介します。
この秋冬はワインレッドルージュがブームに!?ルージュメインのメイク方法
今季ルージュで注目のカラーはワインレッドです。ワインレッドは別名バーガンディと呼ばれ、紫味の強い赤のことを指します。一見難しそうなカラーですが、使いこなせると女っぷりがアップするかも!ぜひメイクに取り入れてみてください。
Skin Care
BBからEEと進化し続けるアルファベットクリームを徹底解明!
韓国コスメとして人気の出たBBクリーム・CCクリーム・DDクリーム、今ではEEクリームまで出てきました。それらのクリームの違い徹底解明します。
ルースパウダーって本当に必要なの?その機能と使い方をおさらい!
あなたは、ベースメイクの仕上げにルースパウダーを使っていますか?ルースパウダーの役割がどういったものかを知っていますか?実は、ルースパウダーを使うと良いこと尽くしなのです。そこで、ルースパウダーはなぜ良いのか、基本的な使い方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
シュッとした顎は美人の象徴!?メイクでとんがり顎を作る方法
美人の条件はいくつか挙げられますが、輪郭でも同様に、美人といわれるものがあります。その一つが、シュッとしたとんがり顎。顔が引き締まって小顔にみえ、憧れる女性も多いのではないでしょうか。鏡を見てそうではない…と残念な気持ちになった方も大丈夫。メイクで輪郭を変えて見せる方法をご紹介します。
オフィスメイクにはベージュルージュ!オシャレに塗るコツとは?
オフィスメイクに活躍しそうなリップアイテムの一つが、ベージュルージュ。ナチュラルな仕上がりになるので、使っている方も多いのではないでしょうか?ですが、ベージュルージュはどうしても無難になりがちです。こなれ感のある塗り方とはどんなものでしょうか?その方法をご紹介します。