モチ肌って何?どんな魅力があるの?
モチ肌とは、その名の通りモチモチとした肌のことです。ふっくらと柔らかそうな肌は、思わず触りたくなるような肌は、モテメイクに必須でしょう。ベースメイクはメイクの土台。どんな質感の肌にするかによって、メイクの映え方も変わってくるのです。モチ肌には優しいメイクがよく合います。芸能人で例えるなら小嶋陽菜さんのようなメイクに近いでしょう。彼女は同性ウケも良いですが、男性ウケもとても良いですよね。
勝負の日にぜひ試してもらいたいメイク方法です。モチ肌メイクとそれに合ったポイントメイクをマスターして、彼のハートを射抜きましょう♪
モチ肌には仕込みが大切です
モチ肌メイクをする前には、しっかりと仕込んでいくことが大切。肌そのものの水分量も仕上がりを左右します。そこで、保湿効果の高い化粧水をたっぷり与えてあげましょう。顔全体を包み込むようにして、肌に水分を飲ませてあげるようなイメージで塗ってみてください。その後、乳液できちんとフタをしましょう。乾燥が気になる目元や口元などには乳液を重ね塗りしてください。肌にたっぷりと水分を与えたら、10分程度置いてからメイクを始めましょう。保湿成分が肌にしっかりと浸透していないと、化粧崩れしやすくなるので気を付けましょう。
リキッドファンデーションとパウダリーファンデーションの2アイテム使い
モチ肌を作るときは、リキッドファンデーションとパウダリーファンデーションの2アイテム使いをします。化粧下地はパールが入っていないものがベター。こちらにも保湿効果があると良いでしょう。
まず、リキッドファンデーションを薄付きで仕上げましょう。パール1粒くらいを手に取り、両頬、額、鼻、顎に置きます。そして、外側に向かって薄くムラなく手で伸ばしていきましょう。リキッドファンデーションを塗った後で、気になるアラをコンシーラーでカバーしてください。柔らかいテクスチャーのものが、馴染みやすくておすすめですよ。その上から、パウダリーファンデーションをふんわりと乗せます。大きめのブラシに充分に含ませて、ティッシュオフ。そのブラシで顔を優しく撫でるようにして塗りましょう。小鼻の横や目の下など、細かい部分にも忘れずに塗ってください。
これで、モチ肌の完成です。2アイテム使いすることで、ふっくらとした肌を演出できるでしょう。ひと手間かかりますが、テクニックいらずでモテメイクができるのでぜひ試してみて。
モチ肌に合うポイントメイク
モチ肌を作ったら、次はポイントメイクです。前述した通り、優しい雰囲気のメイクがよく合いますよ。
アイシャドウはピンク〜ブラウン系のものを使うと良いでしょう。リキッドタイプのような艶がでるタイプではなく、粉タイプのものを使って。ラメが入ったアイシャドウで可愛らしさをアピールするとより良いですよ。マスカラは繊細に仕上がるロングタイプのものを選んでください。まつ毛はバッチリ上げすぎないのがポイントです。きちんとセパレートするように、コームで丁寧にとかしましょう。チークとリップは、ミルキーピンクがおすすめです。ドーリーなイメージが、モチ肌にぴったりですよ。チークは丸く塗るのがポイント。少し下の位置に塗るとあどけなさが出ます。リップは同色系のルージュとグロスを重ね塗りしましょう。ルージュは輪郭を取らずに直塗りして、グロスは唇中央に重ね塗り。ふっくらとした口元に目を奪われそうです。
合コンやデートでも!勝負の日はモチ肌にしてみてはいかが?
モチ肌やそれに合うメイクは、まさにモテメイクです。合コンやデートなど、勝負の日にしていくと、彼もあなたに釘付けになるかも!思わず触れたくなる肌に、愛らしくてあどけないポイントメイク。やり過ぎ感もなく、男性ウケが良いメイクでしょう。
キュートさ全開の、いつもとは違ったあなたを演出してみましょう。