リップメイクは奥が深い!さまざまな表情を作れます
いつも同じルージュやグロスを使っている…。そういった方もいらっしゃるでしょう。もしかして、塗り方も同じになっていませんか?そうだとしたら、もったいないかも。
実は、リップメイクは非常に奥深いものです。唇の形にコンプレックスがあれば、それをカバーする方法もあります。また、自分のなりたいイメージに近づける方法もあります。リップアイテムはさまざまなものが出ていますよね。これらを駆使して、あなたのリップメイクを見直してみませんか?
口元のコンプレックスをカバーできれば、または自分の理想に近いメイクができれば、自信が持ててもっと笑顔が増えるはず。奥深いリップメイクを学んでみてくださいね。
とにかくボリュームアップ!セクシーな口元を目指したいなら
ボリューミーなリップはセクシーで憧れますよね。まるで海外セレブのようです。このような、ボリューミーリップの作り方を2パターンご紹介します。
まず、グロスを重ね塗りする方法です。唇全体にグロスを塗ったら、中央部分にのみ重ね塗りをしましょう。唇全体に重ね塗りするとだらしなく見えてしまう可能性があるので部分塗りがベターなのです。
もう一つは、ハイライトを使う方法。上唇の山にハイライトを乗せ、唇の中央部分にも乗せてみましょう。指を使ってポンポンと乗せると良いですよ。グロスでベタベタするのが苦手な方は、ぜひ試してみてくださいね。
カッコいい女性を目指したいなら直線を意識
仕事がバリバリできる女性って、憧れますよね。そういった女性を、リップメイクで演出してみませんか?
できる女性を演出するためには、リップライナーで唇の輪郭を描くときに直線を意識すると良いでしょう。用意するのは薄付きのリップペンシル。上唇は口角から中央へ向かってラインを引いていきます。このとき、やや直線所状になるようにしてみてください。唇の山は、しっかりと角度をつけてみて。下唇も、やや直線状になるように口角から中央部分までラインを引きます。次に、リップブラシにルージュを取り、先ほど取った輪郭より内側部分を塗りつぶしていきます。ブラシを寝かせて塗るとキレイに仕上がりやすくなります。
輪郭を直線にすると知的な印象に。できる女性になりたいときは、ぜひこのメイク方法を試してみてください。
口角が下がっている方はにっこりと笑ったような印象に
口角が下がっていると、不機嫌に見られがちではないですか?そんなときもリップペンシルが役に立ちます。口角を上げるように修正ラインを入れるのです。
口を少し開け、軽く笑って口角を上げてみてください。その口元をキープしたまま、リップペンシルで「く」の字を描くようにラインを引きましょう。リップカラーはリップペンシルと同じトーンのものをセレクト。唇全体に塗って馴染ませましょう。
唇の輪郭を取るときに、少し意識するだけで柔らかな印象にすることも可能なのです。口角が下がっているとお悩みの方は、ぜひ試してみてくださいね。
ピンクルージュの発色が良くないという方はひと手間かけてみましょう
ピンクルージュを使うとキュートな印象になります。しかし、なかなかキレイに発色しないという方もいらっしゃるでしょう。そのような方には、リップメイクにひと手間かけるという方法をおすすめします。
まず、口角から唇中央部分に向かってオレンジのルージュを塗ってみましょう。オレンジは、唇のくすみを明るくしてくれます。唇全体にオレンジが塗れたら、ティッシュペーパーを唇で軽くはさんで余分なカラーをオフしましょう。リップカラーを唇全体にムラなく馴染ませる効果も期待できます。最後に、ピンクルージュを直塗り。こちらも口角から唇中央部分に向かって薄く塗っていきましょう。
ピンクルージュのみを使って発色が良くなかったという方は、ぜひオレンジルージュをプラスしてみてくださいね。
リップメイクで簡単イメージチェンジ!口元から変わってみましょう
いかがですか?リップメイクにもさまざまな方法があるのです。どれもほんの少し手間をかけるだけ。ちょっと工夫することで、理想の自分に変身できるかもしれないのです。口元からあなたのイメージを変えてみませんか?