黒だけがスモーキーアイではない!
スモーキーアイと聞くと黒系のアイシャドウでグラデーション作る、と思い浮かべてしまいがちですよね。けれども実は、取り入れて欲しいのはパープルや深めのカーキなどの、ブラック以外のカラー。
それらの色味を用いることで、目に深い奥行きとミステリアスな印象を持たせることができます。また、黒をのせすぎてしまうと、際立たせたい目もとが逆に小さく見えてしまうということも。カラーをうまく利用して、立体的な目もとを手に入れましょう。
【3STEP】美しいスモーキーアイの作り方
1.まぶたにゴールドやブラウンカラーをのせる
2.パープルなどのペンシルでまぶた中央から目尻にかけて「く」の字を描く
3.2を塗りつぶすように締め色をのせ、アイホールにシルバーをのせたら完成
より目もとを強くしたい方は、ブラックのアイライナーで仕上げましょう。ただし、太すぎてしまうと小粒な目もとになってしまうので要注意。極細のリキッドライナーで輪郭をなぞる程度に留めておくと、クールかつセクシーな目もとになります。
美しく完成させるためのツールの選び方
スモーキーアイは、慣れれば全てブラシによって完成させることが可能です。ただ、一番のポイントとなる「く」の字を書くときは、ペンシルタイプのものが描きやすくておすすめ。
また、シルバーアイシャドウはグラデーションを作るのが苦手な方の必勝アイテム。アイシャドウとかぶりすぎてしまうとせっかくの色味が濁ってしまうので、目のくぼみあたりにさりげなくのせましょう。
いかがでしたか?グラマラスなスモーキーアイは、いつもと違った自分を演出できるので、気分も高揚しそうな予感がしませんか?ぜひスペシャルな日のメイクに取り入れてみてくださいね。