ターンオーバーと角質
角質とは?
肌の一番外側にある角層は細胞が10~20層重なって形成されていて、それを「角質」といいます。角層はバリア機能でうるおいを保ち、皮膚を乾燥から守る役割があります。「角質」というと必要のないものというイメージがありますが、肌を守る大切な役割を果たしているのです。
ターンオーバーとの関わり
肌はターンオーバーを繰り返し、不要な角質ははがれ落ちます。その不要な角質が残って溜まっていってしまうと、透明感がなくなったりガサガサしたりと、様々なトラブルにつながってしまうので角質ケアが必要になってきます。そこで重要なのが「不要な角質だけ」を取り除く角質ケア!
必要なものまでむやみに取ってしまわないように気をつけましょう。
まずは正しい洗顔から
クレンジングはとにかく丁寧に。ゴシゴシこすらなくても汚れは落ちます。必要なうるおいを取ってしまわないようにしましょう。
洗顔フォームは、メレンゲのようにキメ細かく強い泡になるまでしっかり泡立ててから洗いましょう。どれだけ細かく弾力のある泡かによって、肌の溝に残る「不要な角質だけを取り除けたか」という結果に違いがでてきます。肌の薄い方や乾燥肌の方は、これだけで角質ケアは十分出来ます。
パックやスクラブで角質ケア
スクラブやパックは角質ケアの定番アイテムです。自宅で簡単ナチュラルピーリングといった感じで、すぐにツルツルになるのが魅力的ですよね♪
角質を除去する効果のある成分
ピーリング効果のある成分としては、乳酸やリンゴ酸。角質柔軟効果のある成分としてはサリチル酸やイオウなどがあります。これらの成分は、作用が強いこともあるので、乾燥肌やアレルギー肌の方は注意が必要です。使用後はしっかり保湿しましょう。
ピーリング
古い角質がたまったり、肌がガサガサごわごわしている状態を改善するには、ピーリングがおすすめです。きちんと効果を感じたいなら、クリニックに行ってみてください。ピーリングは肌状態や悩みに応じて適切な方法をとることが、最も安全です。
正しい角質ケアとは
角質をケアするのは、ツルツル透明肌にするためです。肌がなめらかになると、化粧品の浸透も良くなりますし、メイクの仕上がりがグンとアップします。多くの方が角質は落としたいと考えます。…ですが、その前に一度自分の肌をみてみてください。ごわつきやくすみは、そもそも何が原因なのでしょうか?ごわつきはクレンジング不足、くすみは乾燥などが原因で起こります。正しい角質ケアとはターンオーバーを正常にすることです。毎日のケアはとても大切ですが、肌の状況によってケア方法を変えてみてください。