クリスマスの精油といえばこの2つ!
フランキンセンス精油 - Frankinsence (学名Boswellia carterii)
ミルラ精油 - Myrrh (学名Commiphora myrrha)
イエス・キリストの誕生を祝うクリスマス。
キリストが生まれた時、東方の三学士(三人の博士)がお祝いに3つの宝物を持っていきました。ひとつは金、ふたつめは没薬、そしてもうひとつは乳香。この3つの贈り物ののうち、没薬はミルラのこと、乳香はフランキンセンスのことです。
どちらも古代から愛されてきた、重厚なココロ落ち着く香りの精油です。
古代に想いを馳せながら、神聖なクリスマスを演出してみませんか?
魔除けのポマンダーからもう1つ!
オレンジスイート精油 - Orange sweet(学名:Citrus sinensis)
ポマンダーとは、中世ヨーロッパにおける魔除けや病気予防のためのお守りでした。ポマンダーに代表されるクリスマスのオレンジポマンダーは、生のオレンジにスパイスを施し乾燥させたものを玄関先やお部屋に飾ります。
クリスマスポマンダーに使われるオレンジから採られた、オレンジスイート精油。
なじみのある香りで年齢に関係なく好まれ、ココロ温まるクリスマスを過ごすことができるでしょう。
ミルラ、フランキンセンス、オレンジスイートを合わせてディフューザーで楽しみましょう!
香りを楽しむのに手軽で安全なディフューザー。加湿器にも精油が使われるものも多くなりました。精油はブレンドすることで、素敵なハーモニーを生み出し、香りに深みが出ます。今年のクリスマスは3つの精油をブレンドしてみませんか?
ブレンド方法は簡単です。
3種類の精油の滴数をお手持ちのディフューザーの精油使用量守って、加えるだけでOK。
精油にはそれぞれ個性があるので、慣れてきたら香りのバランスを見ながら滴数を調整していくと、さらにオリジナルのクリスマスアロマが出来上がります。
ぜひお試しを!